【開運のコツは腸内環境にあり】酵素作りの会

ハーブ酵素作り

 

無農薬で大切に育てられてハーブを摘み、刻んで1ヶ月熟成させて、ハーブ酵素を作ります。

酵素作り

お砂糖と混ぜ込み、家で発酵させます。

 

 

ご存知の通り「腸は第二の脳」と呼ばれています。

実は腸内環境が幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」に大変関係しているそうです。

 

セロトニンという物質は

  • すっきりと目覚めさせる
  • やる気を出させる
  • 自律神経のバランスを整える

という働きがあります。

美味しいモノを食べると幸せな気分になりますが、それもこの「セロトニン」という物質がでているから。

 

セロトニンは特に腸にたくさんあり、腸のぜんどう運動を活発にします。

日ごろから腸を整えていれば「幸せホルモン」が出やすくなります。

なので、鬱になりやすい方は「便秘」が多いというのも納得です。

 

特に女性は男性よりこのセロトニンが出にくいという研究結果もでているそうです。

腸内環境を整える「発酵食品」である納豆、味噌、お漬け物など意識して食べることも「幸せ」を感じるために大切ですね。

 

毎朝、お届けしている「開運のヒント」

ご登録はこちらから↓


関連記事

Yuri Shiomi

Yuri Therapy 塩見ゆり

LINE公式はこちら

<毎朝LINEでお届け>
運気がアップする
「ショートメッセージ」
開運ヒントを無料配信中

メルマガ登録はこちら

スピリチュアルを現実に活かす!
開運メールマガジン
開運メルマガ登録

乳ガン体験記はこちら

乳ガン体験記

風水コラムはこちら

風水コラム

最近の記事

  1. うちの息子は宇宙人?受験生・子ども部屋の風水鑑定

  2. 目立たないよう生活していた私が10年前に出会って変わったワケ

  3. 上半期の厄落とし・そろそろ人形(ひとがた)を息を吹きかける時期

  4. あなたのオーラを輝かせ運気アップするセミナー@アンジェリック

  5. 自分は変わらなくても「時代は変わる」

  6. 「別に働かなくて良い」 という自由がある上での「仕事」をする理由

PAGE TOP