【体験済】実際、産土神社をお参りするようになって運気があがりました!

京都の北にある私の産土神社である

平野神社

先日、蚕ノ社からタクシーに飛び乗り

駆けつけました。

平成30年台風21号の被害により拝殿の倒壊。

今、修復中です。

8年前にはじめて

「産土神社」という言葉を知り、

セミナーに通って、自分でも

「産土神社鑑定」ができるようになりました。

「産土神」がいかに大切かという事を学び、実際、お参りするようになり、確かに運気はアップしてます。

私の産土神社のご祭神は古事記に登場しない

「海外系」

実際にお参りすると「公家」や「姫」の

「雅」なエネルギーの神社なのですが、、、

ご祭神にはちょっと、疑問に感じてました。

住宅街の中にある蚕ノ社

そして境内に進むと

蚕ノ社の境内

ここで疑問が一気に解けました。

この神社と瓜二つの境内の産土神社

神社の創建された時期と人がおなじ。

蚕ノ社は

正式には「木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)」

天照御魂神(あまてるみたまのかみ)」

を祀った神社と社史にかいてありました。

みなさんご存知の天照大神と違って

「男神」さまのほうだと直感しました。

蚕ノ社のルーツは「秦氏」

秦氏のルーツは「ユダヤ」

産土神社も社史には記載されてませんが

(最近大学教授が書かれた本によると)

「秦氏」

京都の碁盤の目からすこしハズレた

ところに多いですね。

産土神社ってなに?

と疑問に思われた方へ、こちらをご覧ください。

1<産土神社>母親が自分を産む準備をしていた土地の氏神神社

産土の大神とは生まれた土地に宿る大自然の神のことです。
生涯ピッタリと寄り添い、守護してくださる最もありがたい神さまです。

この神さまは 生涯変わることがありません。

産土神というのは本来土地を産んだ神様の事。

文字通り「土地を産む神」が産土神です。
土地神様、地主神様などと呼ばれる「国津神」です。

そして人もまたその土地から産まれたと考えられました。

土から産まれ土へと帰るわけです。

そこで産土神は土地神であり私たちを作ってくれた神でもあると考えられたのです。

従って産土神は自分が産まれた土地の神が産土神です。

2,産土神社どうやって調べるの?

産土神社は生まれた家の近くにある神社とは限りません。
例えば生まれた家の近くに3つの神社があるとしてもそのどれもが産土神社ではなく
隣の市の数キロも離れたところの神社の場合もあります。

お生まれになった県の神社庁に問い合わせをしますと「~市の~町でお生まれでしたら ~神社が氏神神社です」と教えてくださるのですが神社庁で教えてくれる神社というのは後世に人間が住所表記による管轄で決めたものですので本来の神社のテリトリーとは異なります。

それと、神社庁とは、多数の神社が参加する組合みたいなものです
従って、参加してない神社を紹介することはありません。

ご自身で検索して探されるか、「産土鑑定」をされている信頼できる方に依頼してみてください。

<自分で調べる場合>

生まれた家の住所、「市」「群」あたりを地図で検索します。

「○○市 神社」というキーワードで入力、地図と神社の詳細が表示されます。

ご自宅の場所から近い順番に一社ずつ、ご祭神を調べていきます。

気になった神社をピックアップし実際にお参りにいって確認します。

産土神社かどうかはご本人しかわかりません。

「ウエルカム」の感じがあるかどうかがポイントです。

3場所が不明の場合は?

母子手帳やヘソの緒の保管箱にその当時の住所が書かれている場合があります。

もし紛失されていたら、ご両親、親戚など聞き込み調査してください。

あと、里帰り出産された場合はそこの土地の管轄の神社の可能性もでてきます。

だたし、出産何ヶ月前に帰省された場合は、実家の管轄の神社とか決まりはないです。

4★氏神と産土神

日本の荘園時代、人は自分が生まれた土地を離れることがほとんどありませんでした。

荘園を支配する氏族、その氏族の先祖や崇敬神が氏神です。

そして荘園の農民も氏族の氏神を自分たちの氏神と崇敬していました。

その土地の神さまのことを「氏神」

自分の生まれた土地の神さまを「産土神」と呼びます。

たとえば、生まれた土地にそのままお住まいの場合は氏神さまと産土神さまが一緒ということになります。

5有名な神社・伊勢神宮・出雲大社

伊勢神宮は、正式名称は「神宮」

天界の最上級神である「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」を、主として、お祀りしている神社です。

日本に古来から伝わるとされる「三種の神器」の内の一つであり、天照大御神の依り代である「八咫の鏡(やたのかがみ)」が祀られています。

又、「天照大御神」は、天皇家の祖先の神と言われています。

このため、神社を代表する神社と言われています。

出雲大社は、毎年・旧暦の10月(11月)には全国から「八百万の神(やおよろずのかみ)」が集まって、会議を行い、世の中のあらゆる事を決める重要な神社です。

主の神様として祀られているのは国津神(地上の神)のリーダーである「大国主大神」です。

このように、天界と地上界のトップを祀る伊勢神宮と出雲大社は、日本を代表する神社です。

会社組織でいうと、会長、社長にあたる要職です。

6見落としがちなお参りの順番

一番にお参りすべきは「産土神社」

生涯見守ってくれる有り難い存在の神さまであり、お願いをしてもよし、愚痴をいうのもよし、すべておおらかに受け止めてくれる存在です。

二番目にお参りすべきは「氏神神社」

今現在お住まいの土地の神さま。

引っ越しされたら変わります。

産土、氏神とも、会社組織でたとえると「係長」「課長」クラス。

まさに現役、第一線で活躍が期待できる神さまです。

三番目にお参りするのは会社組織でいうと、会長、社長にあたる

伊勢神宮・出雲大社

広くグローバルな視点と今後の日本の方針を決めたりされます。

7お参りされる前にアポイントをとりましょう。

さて、通常、会長や社長にアポイントをとらず、会社に突然お邪魔する方はいらっしゃらないのではないでしょうか。

しかし、産土、氏神神社を飛ばして伊勢神宮、出雲大社へお参りに行かれるのはアポイントをとらず、いきなり会長室、社長室に乗り込むことと同じことになります。

会長、社長は日々、いきなり押しかけてくる人々のお願いごとを聞かされることになります。

よって、伊勢神宮では個人のお願いごとは遠慮して、「世界平和」などを

お祈りしましょうと提唱されています。

まずは産土または氏神神社へ参拝に行かれた時に

「○月○日、伊勢神宮へお参りさせていただきますのでよろしくおねがいします」とご報告ください。

神さまの世界はネットワークで全て繋がっていますので、産土、氏神さまへ託された伝言は全て通じています。

神道では「準備八割」と言われています。

何事もいきなり行わない。

たとえば、社殿で鈴を鳴らす時もいきなり鳴らさず、軽く一礼してから鈴を鳴らすなど作法として根付いています。

<お知らせ>

「お引っ越しの作法」の第二弾「招福お引っ越しの作法」を準備中です。

「浄化・開運」メルマガの登録プレゼントとしてご用意しますので、準備でき次第、ご案内します。

■「浄化・開運」メルマガ登録はこちらから

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000117768

ご登録後、「過去の記事」もご覧いただけます。

■寄り添い風水講座3ヶ月サポートコース

満席となりました。次回4月に募集します!

講座の「無料講座相談会」

(Zoomで20分程度)

ご希望の方はLINEで「相談」と返信いただくか

こちらからお申し込みください。

詳細は

https://yuritherapy.com/2020-1-22-2/

■公式LINE(週4日配信)
「易のメッセージ」と

「今日のおでかけ吉方位」をお知らせしてます。

(眼心ツアーの募集はLINEのみ)

友だち追加

(@rll1659hで検索ください)

今、公式LINEに登録特典として

動画をプレゼントしています。

<特典動画>(約6分)

お友達をご紹介くださった方にも

贈りますので、「○○さん、紹介」と

LINEに返信くださいね。

■無料zoomお話会(LINE読者さま限定)

3月7日(日)9時〜9時30分

テーマ募集中

前回は47名の方にご参加いただきました。

(事前申し込み不要・途中入退出OK・顔出し不要)

■もし、周りに乳ガンの疑い、治療前後の方がいらっしゃったら、ぜひ、ご案内ください。

超元気に復活した人の「乳ガン体験記」

UFOガッツリしたスピリチュアル

のお話がお好きな方は

宇宙系メルマガにご登録くださいませ。

(週末配信)

過去の記事もご覧いただけます。

 

■お引っ越しは運気の上がる物件へ

 風水鑑定メニュー

zoomを使って、離れていても

まるで訪問したように鑑定可能!

「リモート風水鑑定」もしています。

 

■「浄化・開運」メルマガ登録はこちらから

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000117768

ご登録後、「過去の記事」もご覧いただけます。

■ホームページ

http://yuritherapy.com/

関連記事

PAGE TOP