例年、所属している空手クラブのお当番で
お手伝いにいっていた「お餅つき」
コロナ禍で2年連続中止になっていますが、時々
あのつきたてのお餅の美味しさを思い出します♡
(大根おろし餅が大好き)
お正月のお餅は「縁起モノ」(詳しくは↓)
古来、日本人は「縁起」を大切に生活を送ってました。
さて、気になる新年のスタート、縁起の良い習慣といえば「初詣」
おでかけするなら、「吉方位」へお参りされるのをオススメします。
どこの神社へお参りするか迷っていらっしゃる場合は、方位と出発する時間など欲しい「吉効果」がでている日時を狙って行ってください。
参拝する神社が決まっている場合はちょっと、時間をずらせば、さらに方位の「吉効果」が得られるかもしれません。
みなさんにさらに「福」が舞い込むことを願って、公式LINEで明日、一粒万倍日に
「プレゼント」いたします。
・・・・開運豆知識・・・・
鏡餅は、歳神様と呼ばれる穀物の神様にお供え物。
神さまがお好きな「キレイな玄関」から訪問され、飾られている「鏡餅」が拠り所でもあるとされています。
お餅つきは歳神神様に前年の豊作を感謝し、新年の豊作と幸福を祈る大切な行事。
毎年1月11日が鏡開き。
鏡餅を調理する際、包丁などの刃物を使うことは、武士の切腹を連想させることから縁起が悪いそうです。
(木槌などで割ってから、調理するのが正しい調理方法)
鏡開きをしたあとのお餅は、お雑煮やおしるこに。(お餅、小豆ももともとお供え物)
「神様と同じ物を食べて力を分け与えてもらう」という意味があるそうです。
神様にお供えしたものを食べて力を分け与えてもらい、
一年を健康で元気に過ごすための祈りは古来、日本人が続けてきたモノ。
まさしく縁起モノです♡
・・・・・・・・・・・・・・・・
受験・婚活・金運アップ!!!
明日12月29日朝配信!
<福が舞い込むお正月おでかけ吉方位プレゼント>
は公式LINEにご登録ください。
■公式LINE(週4日配信)
「易のメッセージ」と
「今日のおでかけ吉方位」をお知らせしてます。
(眼心ツアーの募集は公式LINEのみ)
(@rll1659hで検索ください)
■「開運3ヶ月チャレンジ」〜ラクラク大掃除作戦〜
150名の方に参加いただいているFacebookグループ内で
7回配信したアーカイブをご覧いただけます。
・天井・壁の煤払いのススメ
・ブルーシートを使った整理整頓
「大掃除」と書いてお友達申請いただくとご招待おくります。
■お好きな時間で受講いただけます。
あなたにあった開運スキルをお伝えします。
「2022年壬寅開運スキル伝授講座」
<zoom>セミナー動画配信
日時:オンライン個人コンサル・ワーク付60分(日程調整)
費用:¥15000(事前振込・PayPay)
(オンライン個人コンサルは日程調整します)
<新規&ご紹介特典>
「引っ越しの作法」をご希望の方は公式LINEにご登録いただきそこから「返信でメッセージ」をいただくと私にダイレクトに届きます。
新規登録者・ご紹介者の方へも特典を贈ります。
■寄り添い風水講座3ヶ月サポートコース
1月からスタートします。
決まった日時は一切不要。
お好きな時間に動画をご覧いただいたあとは
60分の個人コンサル(日時調整可)
でセミナーの復習とご自身のおうちの開運方法などお伝えします。
■寄り添い風水講座(1月期募集中)
オンライン開催
■年内にスッキリ!「個人セッション」
ご希望にあわせて日程調整いたします。
90分¥22,000(LINE読者¥15000)
<風水が気になる方へ>
ガッツリ鑑定は必要ないけど、ちょっと、相談してみたいなど
「ちょい聞き」メニューもございますので、
お気軽にお申し込みください。
(日程調整いたします)
お気軽に相談いただけるメニューもございます。
30分¥5500(リモート)(鑑定なし)
・こんな場合はどうなの?
・引っ越しが決まりそうだけど
・図面がない
などお気軽に相談ください。
(後日、鑑定依頼いただく場合は料金差し引き)
家業として「不動産賃貸業」をしておりますので
不動産投資のことなども「体験談」として
アドバイスも可能です。
zoomを使って、離れていても
まるで訪問したように鑑定可能!
最高20軒まで同一料金、1日でLINEで返信。
人生が好転する物件に出会うまでとことんお付き合いします。
■ガッツリしたスピリチュアル
■ホームページ
■無料zoom開運トークルーム(LINE読者さま限定)
1月16日(日)9時〜9時30分
前回は40名超の方にご参加いただきました。
(事前申し込み不要・途中入退出OK・顔出し不要)
■Clubhouse■
●1月16日(日)9時半〜10時
弁護士正木先生の
「知って得する法律の話」
ご質問ある方は事前に私のLINEで受け付け中。当日、先生より回答いただきます。
■もし、周りに乳ガンの疑い、治療前後の方がいらっしゃったら、ぜひ、ご案内ください。
超元気に復活した人の「乳ガン体験記」
■インスタ