レジ待ちで「もっと、距離を開けなさい!!!」と怒鳴れた件

「機」には物事の起こる「きっかけ」

という意味もあるそうです。

先日、小さいパン屋さんのレジに

並んでいた時に

お会計をされている初老の男性が

何やらもたついていらっしゃる様子。。。

私もちょうど、小銭がありそうだからと

一円玉を数えたりしてまして、

自分の番になって前を進むと、

その初老の男性にすれ違いがてら

「もっと、距離を開けなさい!!!」

と怒られました。。。

私、1メートル以上開けていたつもりが、、、

2人いたレジのバイトの女の子

と目があって、3人であまりの剣幕に目が点・・・

私がノーマスクだったら、

わかるのですが、きちんとしてましたよ。

「なに、このオヤジ!」

と一瞬頭にきましたが、

同じ波動を返してはいけない!!!

出ていく背中に向かって

「あら〜、失礼いたしました〜」

(芦屋マダム風)

大声で

明るく

笑いながら(ここ重要)

心の中で

「なにゆ〜てんねん!

定年後、家にいて奥さんに嫌がられる

子どもには見向きもされない

かつての会社の看板も肩書きもないという

現実への憤り

を弱そうな相手(コレ、私)

にぶつけるな〜、このオヤジ〜」(笑)

初老の男性が出て行った後で

このやりとりにちょっと、

ビビっていたアルバイトの女の子に

「距離開けてたよね〜」と確認。

「なんか言いたい年頃やんねん」と

笑いながら、お店を後にしました。

あのね、、、

これから増えますよ、こんな人。

言葉だったらまだ、マシ。

、、、と思ってます。

こんな時に立ち向かう「気」は

日々、鍛えているので、私は大丈夫ですが

普通はビビりますよね〜。

私が一番頭にくるのは

「なめられること」

そういえば、10年近く前のブログから、、、

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

精神世界の本を読み出して10年。
以前のように「怒る」事がめっきり減りました。

しかし、先日は久々に爆発。ヽ(`Д´)ノ、、、、、、、

帰宅後、銀行から、電話が。

「通帳を忘れられているので、取りにきてください。」
貴重品につき、預かれないので、本日中にとの事。

うっかりして一冊、忘れてのかな?と思い、一旦電話を切ってから(貿易をしているので、外貨預金と普通預金と2冊通帳があり)

「おかしい?」どうも説明が腑に落ちない。
「最初にお渡しして、カウンターの上に置き忘れていた」

預かりの番号札をもらってから、
私が座っていた席は後に別の人がいたはず。

忘れていたら、気がつくよね?そこで。

二回目、番号札を渡してから、受け取ったのは
書類だけ。

やっぱ、渡し忘れてたのを、「客が忘れた事にしてる」と
確信して、もう一度、電話。
担当してくれた、新人らしい行員にかわってもらいました。

肝心のポイントをつくと、辻褄のあわない言い訳。
これはやっぱ、嘘を言ってると思い、上司に変わってもらいました。

そこで思いっきり、クレームの嵐。
(銀行員としての基本所作もできてなかったので)

嘘はだめでしょ、嘘は。
おまけに「取りに来い」とばかりの無礼な電話。

オバハンやと思ってナメられ爆発しちゃいました。

結局、事情を説明し、納得され、家まで、届けにきてくれる事に。

体育会系のがっちりした体格、日焼けした新人くんとサラリーマンの哀愁漂う課長さん。

「教育がなってなくて、申し訳ありません」
「いえいえ、私も部下の教育で、大変な思い
した事があるので、お気持ちはよくわかります。」

新人くんには
「怒られたと思うけど、頑張ってよ。」と伝えると
にこっと、サッカー少年の甥っ子を思い出す無邪気な笑顔。

こういうタイプの子のほうが、
案外、生き残っていけるかも、、、と。(笑)

同じ銀行の別の支店の担当者に

激務で、寮で自殺者が続出した事があり、

心身ともに丈夫な運動会系の求人を増やした、、、と聞いた話を思い出しました。

きっと、この運動会系の枠で入社できたに違いない(いらんお世話)

それにしても、ナメたらあかんよ〜。

嘘つかれたら爆発する怖いおばちゃんマダムもいるのよ。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 

関連記事

PAGE TOP