オーナーさんお手製のチーズケーキ
昨日は素敵な京都の紅茶サロンで過去生をみるワーク。
遠くは栃木、神奈川県からお越しくださいました。
でも、この意気込みがワークの邪魔になるので、、、といきなり出鼻を挫く話からスタート。
(笑)いや、ホントなので、、、
皆さん、ほぼ初対面ですが、なんだか和気あいあいな雰囲気で、
「ヨシ、グループのチカラをマックス使えそう」
と心の中でガッツポーズ!
ワークのシェアもビックリする話が、連発でした。
途中、すすり泣きが、聞こえると思っていたら、
その方が見られた過去生は、、、
これから出陣するたくさんの武士たちの「オオー」という掛け声を聞きながら、、、
負け戦に駆り出して「すまん」と心の中で謝る武将。
思わず、涙が溢れてきたそうです。
勝つ可能性のない戦いでも、行かねばならぬという苦しさもこみあげてきて。
そのお話を伺い、
「過去、そのような過去生をお持ちの方は今世、人の上には立ちたくない
とリーダーになるのを避けられたり、出世話も遠慮されたりすることもありますよ」と伝えしましたら、
今、会社の中で、ズバリそのような立場になられているそうです。
周りから認められ、昇進されたのに、自分的にはこの立場はイヤだイヤだと悩まれているということでした。
「今世、討ち死はないですからご安心ください」と私。
そういえば、、、
以前、観光でお城に行かれた時に、甲冑師さんがいらっしゃり着付けて貰える機会があり、ご主人におススメされても、イヤがられたので、思わず、
「私が着ます!」と甲冑を身につけられ、大満足されたことを思い出されました。
いやー、ホント面白いですねー。