今、館内でスタッフ研修されているそうです。
西宮から芦屋へ引っ越して10年が経ちました。
芦屋って他と比べて何が違うか、、、
最初、びっくりしたのが、マダムのフレンドリーさ。
お嬢様育ちの方が多いのか、、、
「自分を受け入れてくれて当たり前」的なベースをお持ちなのか、
拒否される恐れがないのです。
それと、「幸せオーラ」を放つ方が多いのにもびっくりしました。
このあたりは小学校〜私学へ通うお子様も多いので、
駅まで車で送迎が当たり前。
その車の中でも「満面の笑み」「爆笑」しながら
運転されているママさんも時々見かけて
思わずこちらも、「幸せのおそすわけ」的な波動を
受け取ることがあります。
芦屋といえば「六麓荘」「豪邸」をイメージされると思います。
私が毎朝、ウォーキングする芦屋神社への道はまさしく「豪邸通り」
門のあたりは落ち葉、ゴミ全く落ちてないです。
前庭もいつも綺麗にされている家ばかり。
風水を実践されているかどうかわかりませんが、
大抵の豪邸は整えられているように見えます。
そのあたりが富裕層のポイントかもしれません。
よくニュースで流れる事件現場って「場の乱れている」ところが
ほとんどです。(スピ的に見ても)
この「場」という見えない世界のエネルギー「気」を整えていくのが風水です。
1990年代からトランプ氏には世界指折りの風水師がついているそうです。
彼らの確かな腕は事業の成功具合を見るとよくわかります。
5月に違う流派を習い、事業運、金運アップに効く風水鑑定を
スタートします。
モニター募集いたしますので、サロンをされている方、ぜひ、ご応募くださいね。
ご自宅の方へも伺いますので、ぜひ、「気の流れが読む」のが得意な私の特性を活かした現地鑑定もぜひ、受けてみてください。
募集はメルマガで先行承ります。